多肉植物

元旦にアルギロデルマの花が咲いたぞ、の巻

アルギロデルマ

あけましておめでとうございます。

今日は昼間はわりと穏やかで暖かく、日差しを浴びる場所に朝出しておいたアルギロデルマの花が、午後見るとパカーンと開いていました。

メセン科アルギロデルマ属

不思議な植物ですね。普段は微妙なルックスですが、咲くとちょっとかわいらしい。金鈴という品種でしょうか。

脱皮したりとか、植物としての挙動がおかしいのでさほど注目していませんでしたが、咲いた花を見るとがぜん興味が(笑)。

うちでは一年中玄関の軒下に置いています。成長期は冬です。高温時の多湿が苦手なので、夏の水やりは控えます。

アルギロデルマ

右のほうが少しひび割れていますが、たくさん水をあげると水を蓄えすぎて膨らみ、ひびが入ってしまうようです。

南アフリカには行ったことはありませんが、たぶん似たような気候のパースに行ったとき、ずいぶんと霧が発生するなと思いました。雨も霧雨みたいな感じ。

アルギロデルマのような水をたくさん蓄えるタイプの多肉植物は、ああいう霧や雨が好きなのかなと思います。

アルギロデルマ

昨年は、家族に病気や怪我などなく、まずまずの1年でした。今年も家族(と猫)が健康に過ごせればと思います。

ブログはようやくWordPressに慣れてきたので、もう少し更新頻度を増やせるようにしたいです。

この記事をシェアする
Previous Post Next Post