多肉植物の鉢やプランターに枯れ葉がたまっていませんか。古い枯れ葉をそのままにしておくと見た目にも汚いですし、カビの原因になります。多肉植物を清潔かつ健康に保つために便利な道具をご紹介します。
多肉植物の世話(とくに掃除)に便利なコレ
多肉植物が苦手な暑い夏が近づいてきました。枯れ葉はカビやすいので、夏を迎える前にきれいにしておきたいですね。きれいに保つことも、夏のトラブルを防ぐためには大事です。
とかいいながら、枯れ葉だらけのうちのプランター。こうやって斜めから見るときれいですけど、土の上は枯れ葉でいっぱいです。
下半分が発泡スチロールで、土も乾すぎるブレンドなので、下端が枯れるのが早く、あまり育ちがいいとはいえません。地植えのほうが、虹の玉や秋麗は育ちがいいですね。
もぎってばら撒いたのがそのまま干からびたりもするので、湿度が高くなる前に枯れ葉を片付けないとカビが心配です。密集しているところの枯れ葉はとりにくいです。
こんなときに便利なのが・・・。
ピンセット。
先がかなり細いのを使っています。手前はハサミ。
ピンセットをシャキーンと手に持ち、ベランダで地味に枯れ葉を拾います。下のほうの葉が枯れているものも、ちょいちょいと取ります。
花もさすがに枯れてきたので切ります。密集しているところほど枯れ葉をとってあげたほうがいいと思います。写真はちょっと前のようすです。
中央部に勝手に寄り集まってるのはなぜでしょうか。植えたのが横に増えると密集した感じになりますが、それにしても左右が空いているのに、なぜおしくらまんじゅうしているのでしょうか。
秋麗が遠いところから伸びてきて、イリアの上に覆いかぶさっています。集合写真に勝手に入ってくる人、みたいな。
このベランダは少し風通しが悪いので、ちょっと心配ですね。今年は大雨がないといいなあ。
ゴミが大豊作。
まだきれいな花は、瓶などに飾ってしばらく楽しめます。水は入れないでも平気です。そのまま枯れます。
ピンセットはエケベリアの下葉を取るのにも便利です。ほどほどにカラカラになるとペリッと取れやすいです。カラカラすぎると途中で破れますし、水分がまだあるとペリッと取れないです。
ほどよい乾燥具合できれいに取れると快感です。
エケベリア・レボリューションです。プリンスが好きだったので、レボリューションという名前にひかれて昨年秋に購入しました。
葉っぱの先が反り返っていて、トップシータービーの血が入っていると思います。購入したときは緑でしたが、やや赤っぽい紫色になりました。
葉っぱが薄いので下葉が枯れやすいです。水やりが少ないせいだと思いますが、水やりが多くてもトラブルが出そうな気がします。
そういえばプリンスの故郷ミネアポリスが大変なことになっていますね。心を痛めていることでしょう。
わたしのピンセットはAmazonで購入しました。精密ピンセット極細タイプ。
先端はいろいろな形状のタイプがあります。1つあれば十分ですが。
水やりには100円ショップのコレが便利
ついでに水やりアイテムもご紹介します。
基本のアイテムは、伊藤園「理想のトマト」のペットボトルです。カゴメでも可(笑)。
すてきなジョウロが欲しいなと思いつつ、妥協できない性格なために、かれこれ数年が経ちました。まあペットボトルでも充分なのでね。
ただペットボトルだと小さい鉢は土がこぼれますし、量のコントロールが難しいので、小さい鉢にはこれを使用しています。
これは何なんですかね。ドレッシングボトルだと思っていましたけど、何売り場で買ったのかもおぼえていません。ノズルがしっかりしていて90度に近いのがいい感じ。しかもメイドインジャパン。340mlなので、もっと大きいのもあるといいな。
粉がついているエケベリアやアロエは水を上からかけると粉がハゲます。こういうもので水やりしたほうがベターです。
あると便利なその他のアイテム
このほかに、なくてもいいけどあると便利かもしれないもの。
カメラ用ブロアー
カメラの掃除に使うブロアーは、雨がエケベリアにかかったときや、植え替えで土をかぶってしまったときなどに、雨や土を吹き飛ばすのに便利です。
いまは雨がかからないのであまり使わないですが、前はルーフバルコニーのひさしが短かったので、ときどき使っていました。
HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアーブラシ レッド KMC-60RD
自分のはヨドバシで買ったのですが、たぶんこれかな。
100円ショップの園芸グッズ
- 土入れ 植え替えのときに土をこぼさない
- ミニシャベル(スコップ)小さいのが便利
- ふるい 微塵を取り除きたいときに
- 大きめの保存容器 土の保管や植え替えのときに便利
- 鉢底ネット ハサミで切って使用
- プラスチックのカゴ 水がたまらないよう下がメッシュのもの
あとは廃品利用で、ピクルスの瓶の蓋をミニ鉢のトレーにしたり、食べ物についてきたプラスチックのスプーンを植え替えに使ったり。
アロエやサボテンには楊枝もときどき使います。植え替え後に根が張っていないときに支えに使います。
おわりに
多肉植物の世話に便利なアイテムをご紹介しました。特別なものは何もないですが(笑)。
地植えだとダンゴムシが食べるのか、そもそも水分多めなので葉が枯れないのか、あまり枯れ葉が土の上に落ちていないのですが、プランターや鉢は放っておくと枯れ葉だらけになります。
薄葉のエケベリアも下葉が枯れやすいです。エケベリア・アレグラです。
こういう群生株は夏に蒸れやすいので、とくに気をつけたほうがいいと思います。株のあいだに詰まっている古い葉をとってきれいにすると、多少風通しがよくなりますね。
まあどうやっても長雨だったり大型台風が来たりすると、夏は何かしらトラブルが出るのですが、あまり快適ではない環境に無理やり連れてきて育てているわけなので、できることは少なくともやっておきたいなと。
できなかったらごめんよ。
ではまた
(追記)このとき撮影した動画をYouTubeに投稿しました。よかったらご覧ください。