多肉植物

地植え多肉の2021年冬越し結果。半年間放置された多肉はどうなった?

地植え多肉

半年ぶりに帰省し、実家の多肉植物をチェックしてきました。地植えの多肉や鉢植えの多肉はどうなっているでしょうか。枯れてないでしょうか。YouTubeに動画も投稿したのでよかったらご覧ください。

地植え多肉の2021年冬越し成績発表

毎年恒例(?)になっている地植え多肉の結果報告です。緊急事態宣言とかその他もろもろの影響で半年も帰省しなかったので、「まあ枯れてなければいいか」みたいなそんな感じでした。

今年は異常に暖かく、雪どころか雨もあまり降りませんでした。それでもやっぱりカランコエの胡蝶の舞は枯れましたが・・・。

多肉植物 地植え

虹の玉はだいぶ大きくなったので頭が重くなってきて、茎から新芽がたくさん出てきました。びっしりと子どもができています。

葉挿しで増やすよりもこれを挿し木したほうが早いです。氷点下を大幅に下回ることがなければ、地植えのほうが育ちがいい感じがします。

多肉植物 地植え

秋麗は、鉢植えのと地植えのがありますが、鉢植えのほうは軒下に置いてあったので誰も水をやっていなかったのか、かなり干からびて萎んでいました。地植えのは大きく育って元気です。

萎んでいても、根が生きていれば、水をあげるとふっくらしてきます。

多肉植物 地植え

今年はルビーネックレスの枝垂れている部分が枯れていました。雨が少なかったからでしょうか。けっこう水が好きですから。

ブロックの上に出ている部分がとくに枯れています。土に接していると茎の途中からも発根して根を下ろし、そこからまた水が吸えます。ブロックには根がはれないので、下からの水の吸い上げが悪いと枯れます。枯れている部分は切って整理しました。

多肉植物 地植え

エケベリアの花うららです。だいぶ大きくなりました。実験的に植えているのですが、もう冬と夏を2回越していると思うんですよね。雪が降ったらどうなるんでしょうか。葉っぱがたくさんあるので葉挿ししたい。

今年は子持ちレンゲとプロリフェラも減っていました。夏から秋に蒸れたか何かしたのか、それとも他の多肉との勢力争いに負けたのか・・・。半年も見てないのでわからないですね。

多肉植物 地植え

それから、軒下に置いていた鉢植え(とくに小さい鉢)のなかに枯れているものがいくつかありました。

小さい鉢のは、ほとんど自分が買ったんじゃないんですけど、買った人が世話しないんですよね。困ったもんですね(笑)。最近は帰省しても掃除で1日終わります。また腰が痛い・・・。

全部地植えできたらいいんですけどね。

多肉植物 地植え

久しぶりに大きいホームセンターに行って、かわいいサボテンと小さいモンステラを買いました。大きくなれよ〜。

 

冬越しした地植え多肉(2021年)の動画を見る

YouTubeにも動画を投稿したのでよかったらご覧ください。

 

おわりに

半年も世話できなかったのですが、地植えの多肉は今年はわりと元気でした。毎年やっている金晃丸との挿し木寄せ植えもつくりました。

多肉植物 地植え

最近は帰省しても他にやることがたくさんあって、植物のことはごく一部しかできません。なるべく手がかかるものは減らす方向で、シンプルにしたいと思います。庭の木もここ数年だいぶ切ってしまいました。

それに、庭にいると猫が玄関で「中にいろ〜。お世話しろ〜」とうるさいのです。またいなくなると思うんでしょうか。去年はあまり帰らなかったのでさびしかったのか、わたしの布団がビリビリに破かれていました。ある意味、一番手がかかる・・・(笑)。

ではまた。

この記事をシェアする
Previous Post Next Post