国内

谷間に咲く可憐なカタクリの花を見に行こう、の巻

カタクリ

2年前のちょうど今日、栃木県の三毳山に見頃を迎えたカタクリを見に行きました。谷間を埋め尽くすようにカタクリが群生していて、可憐な紫の花がとてもきれいでした。ちょうど今年もいま見頃だそうです。

カタクリ

カタクリ(片栗、学名:Erythronium japonicum Decne.)は、ユリ科カタクリ属に属する多年草です。古語では「堅香子(かたかご)」と呼ばれていたそうです。

カタクリ

 

佐野市・三毳山(みかもやま)のカタクリ

昭和50年代後半に栃木県の三毳山の北斜面に約1.5 haの規模でかたくりの花が群生していることが確認され、地元住民により育成保護された。1987年(昭和62年)に、市の天然記念物に指定された。

とウィキペディアにあります。このような斜面にたくさんカタクリが咲いています。この日はとても風が強くて寒かったです。今日は暖かいので今日行ける人は最高ですね。

三毳山のカタクリ

カタクリの里は各地にありますが、先日もカタクリの花が盗まれたというニュースがありました。咲くまで何年もかかるそうです。まったくひどいですね。そういう人には天罰がくだるでしょう。

三毳山のカタクリ

白いのはアズマイチゲという花だそうです。一緒に咲いています。地面が踏み固められると咲かなくなってしまうので群生の中には入れません。

カタクリ

花弁が上を向いているのがすてき。バラみたいに派手ではないので好き好きはあると思いますが。

バスツアーがたまに来るのですが、その人たちがすごくうるさくて、ワワーッときてすぐに帰って行ったので、びっくりしました(笑)。

「あんまりきれいじゃないけどね〜」と大きな声で言っていて、花が好きじゃないならなぜわざわざ来るのかなと思いました。行き先がわからないミステリーツアーとかなんでしょうか。最近、公共の場所でやたらと声が大きい人が多いと思いませんか。どうですか。

カタクリ

低い三脚を立ててずーっと写真を撮ってる人もいましたね。フォトジェニックな花なので接写したい気持ちはわかりますが、斜面で道が狭いので迷惑にならない程度に。

なぜわたしは愚痴を言っているんでしょうかね。ストレスがたまっていますね(笑)。本当はカタクリを見に行って心癒されたい・・・。

カタクリ

見事ですね。これからもずっとこの斜面で咲き続けることができるといいですね。

 

万葉自然公園カタクリの里への行き方

万葉自然公園カタクリの里 カタクリ開花情報

県道67号線沿いに「カタクリの里」という旗が出ています。管理センターと駐車場があります。たしか駐車料金が500円かかったと思います。

ここから少し斜面を歩くとカタクリの群生地に着きます。三毳山そのものは公園なので入園料は無料です。2年前のことなので間違っていたらすみません。

カタクリ

三毳山の駐車場であれば無料です。

山の反対側から登っていくことになるので、斜面をかなり歩くことになると思います。こちらからわたしは行ったことがないので同じところに行けるのかどうかよくわかりませんが、心配であれば問い合わせてみてください。

 

まとめ

昨日の3月23日の時点で8分咲きだそうです。わたしが行ったときはまだ寒かったのですが、今年は暖かくてハイキングしても最高ですね。

近くにはとちぎ花センターや佐野アウトレットもあるので、遠くからお出かけされても1日楽しめると思いますよ。

この記事をシェアする
Previous Post Next Post