観葉植物もう暴れさせない!フィロデンドロン・シルバーメタルの育て方メタリック感のあるシルバーグリーンの葉っぱがきれいなフィロデンドロン・シルバーメタル。意外と暴れるこいつをどう仕立てたらいいのでしょうか。育て方のポイントを解説します。 Continue Reading 2022-09-07
多肉植物夏越し反省会😭アロエ・エリナケアが枯れた理由を考える種から育てたまだ小さいアロエ・エリナケアが、2つお星様になりました。枯れた原因と対策を考えます。犯人は誰だ? Continue Reading 2022-09-03
観葉植物観葉植物カシワバゴムノキの育て方。最も重要なポイントはコレだ今年の夏は暑いせいかカシワバゴムノキがかつてないほどよく成長しています。お部屋の主役になれる存在感のある観葉植物、カシワバゴムノキの育て方のコツや注意点を解説します。 Continue Reading 2022-08-11
多肉植物エケベリア七福美尼の葉挿し苗を鉢上げしました。明暗を分けた葉挿したちかなり前に調子を崩してヤバイ感じになっていたエケベリア七福美尼を葉挿ししました。1つだけ大きくなってきたので鉢上げしました。明暗を分けた葉挿し苗たち。ほかの葉っぱはどうなったのか? Continue Reading 2022-06-12
ラン小さい胡蝶蘭「マイ・ヴィヴィアン」を植え替えましたミニ胡蝶蘭の植え替えをしました。マイ・ヴィヴィアンという名前の胡蝶蘭です。この胡蝶蘭が自分で購入した初めてのランです。マイ・ヴィヴィアンちゃんとの出会いについてお話しします。 Continue Reading 2022-05-18
多肉植物, 観葉植物春の観葉植物と多肉植物。植え替えや鉢の移動をしました今日は春らしく暖かい日だったので、ベランダの掃除や観葉植物の植え替えをしました。ベランダの多肉植物も水を吸ってふっくらしてきました。 Continue Reading 2022-03-12
多肉植物雪が降った。ベランダに出しっぱなしだった多肉植物はどんな感じ?一昨日は予報どおりに雪が降りました。けっこう降りましたね。今日は昼間暖かったので室内に入れていた多肉を外に出して水をあげました。ベランダに出しっぱなしだった多肉はどんな感じでしょうか。 Continue Reading 2022-02-12
多肉植物雪の予報。寒さに弱い多肉植物をベランダから室内に取り込みました明日は雪が降るかもしれないので早めにベランダの植物を室内に取り込みました。全部は入れられないので「室内ぬくぬく組」と「外で我慢大会組」の選別を行いました。 Continue Reading 2022-02-09