ガーデニング強健で育てやすく花色も豊富。ジャーマンアイリスの育て方、の巻初夏に華やかな花を咲かせるジャーマンアイリス。丈夫で育てやすく、植えっぱなしでも年々株が増えて、たくさんの花を咲かせるようになります。育て方のポイントや優秀品種に与えられる「ダイクスメダル」について解説します。 Continue Reading 2019-05-10
ガーデニングハナカイドウ、水仙、チューリップ、こぼれ種ビオラなど春の花が咲いています、の巻まだ寒い日もありますが、春の花が次々と咲いています。チューリップが咲き始め、カイドウ、レンギョウ、クリスマスローズ、ハナニラ、ムスカリ、遅咲き組の水仙などが咲いています。 Continue Reading 2019-04-04
ガーデニング実験報告。ばっさり切り戻したストックが再びきれいに咲いています、の巻12月初旬に購入してお花を楽しんだストックを1月初旬に切り戻しました。2ヶ月ちょっとかかりましたが、少し前からまたきれいに咲いています。ストック切り戻しの実験レポートです。 Continue Reading 2019-03-28
ガーデニング, 国内神秘の花ヒスイカズラが日本各地で開花中!植物園をリストアップしました、の巻神秘的な翡翠色の花を房状に咲かせるヒスイカズラ。この時期、日本各地の植物園で見ることができるこの花は、自生地フィリピンでは絶滅の危機にさらされています。 Continue Reading 2019-03-26
ガーデニングアガパンサスの育て方。植えっぱなしでOKな手間いらずの丈夫な宿根草初夏の庭に涼しげな薄紫色の大きな花を咲かせるアガパンサス。とても丈夫で手間いらず。庭に植えれば植えっぱなしで毎年確実に花を楽しむことができます。 Continue Reading 2019-03-19
ガーデニングポット上げしたビオラとこぼれダネのビオラをもう春ですが植え付けました11月下旬にポット上げしたままほったらかしていた種まき組のビオラとパンジーをもう3月中旬なのですが植え付けました。こぼれ種のビオラも出てきました。 Continue Reading 2019-03-14
イギリス, ガーデニングイギリスのブルーベルの森を歩く。開花時期、固有種・交雑種の見分け方、の巻イギリスらしい景色の一つ、ブルーベルの森。春にイギリスに行くならば、ぜひブルーベルの森に行ってみてください。コッツウォルズ北部にあるブルーベルの絨毯が見られるガーデンをご紹介します。 Continue Reading 2019-03-01
ガーデニング冬の鉢植えビオラの手入れ。ベランダのビオラが大きくなってきました、の巻ベランダで鉢植えにしているビオラがきれいになってきたので、室内に入れてヒヤシンスと一緒に写真を撮りました。オレンジ色のと紫のが1鉢ずつあります。育ち具合を観察します。 Continue Reading 2019-02-01